チームビルディング合宿!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年10月26日(土)~27日(日)
くろがね産業は合宿をしてきました。

今回のテーマは
「チームビルディング」

チームビルディング合宿
2つの目的

主な目的は2つでした。

目的1:団結力を高めること

1つ目は、
社員さんたちの団結力を高めること。

毎日顔を合わせている
私たちですが、
実際のところ
どこまで腹を割って
話ができているかは
分かりません。

生まれた場所も
育った環境も違う私たちが、
会社の経営理念の実現という
ひとつの目的に向かって
突き進んでいくためには、

お互いの価値観を尊重し、
情けないところも
さらけ出せる関係

をつくらなければなりません。

そこまでの関係になれば
最高なのですが、

まずはひとつの目的に向かって
助け合い励まし合いながら
進んでいくという体験が必要です。

目的2:ビジョンを共有すること

2つ目は、
会社のビジョンを共有すること。

これは、会社トップである私が

この先の会社を
どうしていきたいのか。

そしてそこで働く社員さんたちは

会社の未来を
どのように
思い浮かべているのか。

そこをしっかりと摺り合わせていく
必要があると感じていました。

短期的な売上や利益を追うことも
もちろん重要ですが、

5年後、10年後、20年後に
会社がどうなっているべきか。

私たちの幸せは
どうやってつかみ取るのか。

それを共通意識として掲げたいのです。

 

そこで取り組んだのが、
大人が本気で挑むアドベンチャー
でした。

ちなみに、
この合宿のプランは
若手社員で企画し、
運営してくれました。

私は上記の2つの目的を伝えただけ。

巨大チャンポン

さて、まずは腹ごしらえ
ということで、
鳥取県日野町にある
「味処四季」さん
の巨大チャンポンを食します。

日野町といえばチャンポンらしいです。

土曜ですがお昼時はお客さんでいっぱいでした。

サイズ感が
うまく伝わるかどうかわかりませんが、
並でも巨大でした。

完食できるのか・・・!

との心配は杞憂に終わり、
みんな美味しくいただきました。

本当に美味しかったです!

 

その後、
岡山の蒜山に移動して、
「冒険の森 in ひるぜん」へ。

ツリートップアドベンチャー

ここは
「ツリートップアドベンチャー」
といって、

樹上10mの高さを
自分の力で移動していきます。

まずは安全第一。

ハーネスを装着し、
インストラクター「ダイちゃん」
の説明を受けます。

真剣です。

さあ、
それではこれから
約2時間のアドベンチャーです!

緑豊かな山の中につくられた
コースを進んでいきます。

高い!!

怖い!!

しんどい!!

・・・そう叫びながらも進んでいきます。

高いところが苦手な人も、
体力に不安がある人も、
加齢で身体が動かない人も(笑)、
進むしかありません。

後ろがつかえています。

自分が行かなければ
後ろの人も進めません。

怖くてリタイヤしそうでも、
仲間からの励ましの声
なんとか勇気を振り絞って進みます。

後半になるほど
コースはより高く、
より難しくなっていきます。

握力もだんだんなくなってきます。

それでも進みます。

体力に自信のある人でも
けっこうキツいです。

そして、
ついにゴール!!

誰一人脱落者を出すことなく
コンプリートしました!

ゴール後、事務所の前で記念撮影。

色々と助けてくれた
インストラクターの
ダイちゃんと一緒に。

2時間程度のコースらしいですが、
我々は3時間かかりました(汗)。

それでも
達成感、充実感に満たされます。

チームビルディング合宿の
ゴール

みんなと一緒じゃなかったら
途中でリタイヤしてた

誰かが言っていました。

みんな年齢も体力も運動神経も
差があります。

それでも
全員でゴールすることができる。

一人では
おそらくここまで頑張れないでしょう。

仲間がいるから頑張れる。

先頭をきって
道を切り開いてくれる人がいるから
ついていける。

後から来る人を考えると
自分が前に進むしかない。

そういう様々な思いがあっての
ゴールでした。

会社も同じです。

一人では
たいした仕事はできません。

仲間のために、
仲間がいるから、
頑張れる。

能力はみんな違います。

けれども
一人一人が努力して助け合えば、
不可能だと思っていたことも
達成できる。

自分以外の
誰かのために頑張る

ということは
とても大きな力を発揮するのだ

ということを
体験することができました。

合宿の夜の
コンパがくれるもの

その後、
ご厚意で借りることができた
大山の麓にある某社の保養所へ。

和室で車座になってお酒を飲み、
会社の未来について大いに語りました。

私も調子に乗って結構飲みましたので、
所々記憶が曖昧なほど酔っ払いました。

でも、そのぶん本音で
色々と話をすることができた
と思います。

後日、
酔っ払った私がどんなだったか、
どんなことを言っていたかを
聞かされました。

記憶にないこともチラホラ・・・。

でも、酔っ払うと本音が出るなか、
普段と変わらないことを言っていたようなので

裏表がない

と思ってもらえたら嬉しいです(笑)

くろがね産業は
コンパと呼んでいる、

お酒を飲みながら本音で語る場

をとても大切にしています。

お酒が入れば本音が出る。

その本音でもって、
胸襟を開いて意見をぶつけ合うことで
本当の絆が生まれると考えています。

特にこのような泊まりでの合宿であれば
心置きなくお酒を飲めます。

飲めない人はそれでもいいのです。

でも、

そういうお酒のある雰囲気だから
意見を言いやすくなります。

人生のなかで
多くの時間を占める仕事。

その仕事をする場である
会社で過ごす時間も
必然的に長くなります。

生活の大半を占める会社のなかで、
言いたいことが言えない
というのは不幸です。

だから、
コンパの場で本音で語り、
時には口角泡を飛ばしながらでも
腹を割って話すことが大切です。

ビジョンを全員が共有するとなると、
まだまだこの1泊の合宿では
時間が足りません。

それでも、
今までよりも皆の距離が縮まり
相互理解が進んだ良い合宿でした。

また2回目、3回目と
続けていきたいです。

新人ながら企画運営を頑張ってくれた
Hくん、

それを支えて手伝ってくれた
先輩のSさん、

そして保養所を提供してくださった
A社さま、

そして面倒がらずに
前向きに参加してくれた
社員のみなさん、

本当に
ありがとう
ございました!!

チームビルディングという目的には
ある程度達成感を得ることが
できました!

他社さまの保養所なので
写真は控えました。

酔っ払った私の姿も
記録に残っていません。
あしからず(笑)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

くろがね産業を支える2つの経営理念

当ブログにお越し頂きまして
誠にありがとうございます。

私が代表を務める
くろがね産業株式会社」は、

全社員の物心両面の幸福を追求すると共に
環境技術によって持続可能な社会の発展に貢献する

という経営理念を掲げております。

 

そして、
その経営理念を支えているのが

この2つの大切な考え方です。

 

大家族主義の経営

 

人生のなかで、
仕事をしている時間は
とても長いものです。

その人生の大半を占める
仕事のなかで、
職場の仲間と苦楽を共にし、

信頼しあえる家族のような関係
を築くことが私たちの目標です。

会社の仲間だからこそ心を許せる、

相手のことを思うからこそ
厳しいことも言える、

そんな関係を目指しています。

 

全員参加の経営

私たちは、
単なる労使関係ではなく、

ともに会社をつくっていく
パートナーとして、

誰もが自分の意見を言い、
経営を考え、
それに参画することができます。

そしてこの経営への参画を通じて
一人一人の自己実現が図られ、

人生をより充実したもの
にしていきたいと考えています。

 

 


「くろがね産業」を覗いてみて下さい!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA